緩和ケア

緩和ケアとは、「がん診断時より治療や療養に伴う様々な苦痛を和らげることを目的に行われるケア」のことをいいます。
緩和ケア認定看護師が、外来診察室で患者さんと面談させていただき、主治医・外来看護師・社会福祉士など必要な職種と連携を取りながら、患者さんの体や心のケアを行います。
具体的には、体や気持ちの辛さを詳しく伺い、悩まれていることについて一緒に考えて対応します。
また、診察時の医師の説明の補足や、治療に関する必要な情報提供を行うなど、診察や治療のサポートも行います。ぜひ治療に伴う不安や悩みなどありましたら、スタッフにお声がけいただきたいです。