診療看護師(NP)
ページ内目次
診療看護師(NP)の活動内容
診療看護師はあらかじめ作成した手順書に沿って、決められた診療行為を行うことができる看護師です。医師の監督下に、患者さんの病状の変化応じて迅速に一定の検査・処置・病状説明を医師に代わって行うことが可能です。診療看護師になるためには、豊富な看護経験に加えて、診療看護師になるための大学院修士課程を修了しなくてはなりません。診療看護師が活躍することで、医師不在時等においても迅速かつ安全な 医療を提供できることが可能となり、患者さんにより良い医療を提供することができます。なお、日本では2018年の時点で359人の診療看護師が誕生しています。当院では、診療看護師を採用しており、外来診察や入院回診、処置等を一部代行いたします。
診療看護師(NP)紹介
村瀬 裕亮
出身大学
東北福祉大学(平成26年卒業)
東北文化学園大学院(令和3年卒業)
東北文化学園大学院(令和3年卒業)
資格など
診療看護師免許
看護師免許
保健師免許
看護師免許
保健師免許
診療分野
外科